- ワーク・ライフ・バランスを考えて働けるようになる。
- Happy Workツールを使い楽しく学び、終了後も活用できる。
- 悩みを共有できる新しい仲間ができる。
幸せに働きつづけたいと願う、20代、30代の働く女性たちをサポート!
参加者ひとりひとりが実践的に仮説、実験、検証を行い
仲間でシェアし、向上していくハッピーラボです!
主催:浜松市
定員25名 / 参加無料
全5回+交流会
「働く自分の価値を向上」させる講座です。
※ 全講座でも1講座でもOK! 全講座参加することでより学びが深まります。
会社員時代、10年間法人営業に従事する。
仕事にやりがいを持ちながらもロールモデル不在でキャリアビジョンが描けず、結婚を機に退職。その後、「自分らしさ」と「やりがい」を求めて模索する中でコーチングと出会い資格を取得し、独立。「働くのが楽しくなる」組織作りをモットーに人材育成/組織開発を行う。自身の経験から女性がライフイベントを乗り越え、目標を持って働き続けられることが当たり前の社会を作りたいと考え、女性向けキャリアデザインや女性部下育成などの研修も多く手掛ける。
大手生命保険会社にて総務・企業保険・財務・営業部内勤として13年間勤める。
その後、不動産会社・FP事務所を経て2009年独立。
「自分はどう生きていきたいのか?」のライフプランコンサルティングを実施。相談者の今後予想されるライフイベントから考えられる問題点を「見える化」。気づき、改善していくことで、誰もが『人生100年時代』を安心して自分らしく生きていけるように、「身近な人生&お金の幸せ案内人」として活動している。
一般社団法人ハーサイズの理事として、女性起業家応援セミナー講師も務める。
人づくりを応援するため2006年4月に社会保険労務士事務所を開業し、2015年に法人化。
静岡県商工会連合会 専門家登録
静岡県産業振興財団 経営支援アドバイザー
● 法人の概要
職員8名(内、社会保険労務士3名) / 女性社員が多い業種をメインに顧問件数100社以上 / 「浜松市ワーク・ライフ・バランス等推進事業所」認証 / 平成29年度 静岡県「ふじのくに子育てに優しい企業」表彰
社会保険手続き・給与計算等をはじめ就業規則や人事制度の構築など労務管理に関する支援を行っている。
大学卒業後、商社に就職。営業への転換を希望するが結婚時期と重なり、希望が通らないことをきっかけに転職。営業職でキャリアを重ね社内の課題、自身のキャリアを考え大学院に通う。人事部立上げを交渉し発足。組織の成長を自らの成長でサポートしている。
大学卒業後、メーカーに入社。
人事部門にて11年間、採用、教育、人事関連制度の構築・運用等、人事関連業務を幅広く経験。
退職後、企業研修、社会人のキャリア相談、中学生・大学生向けのキャリア形成支援、就職活動支援など、幅広く人のキャリアに関する支援に携わる。さらに、女性が自分らしく生きることを大事にしながら、企業内での女性活躍推進のサポートを実施。参加型の研修により、「楽しさ」や「シアワセ」を見つけながら、前向きに働くヒントが得られると定評がある。
会場 | 遠鉄百貨店新館13階 貸会議室 ※遠鉄百貨新館からは入れません |
---|---|
住所 | 浜松市中区旭町12-1 ※遠鉄百貨店新館、交番ヨコのビルが入口です。エレベーターで13Fへお越しください。 |
駐車場 | 遠鉄百貨店第3駐車場(浜松市中区千歳町91-1) |
その他 | 駐車券(3時間無料)を当日お渡しします。 |
浜松市内在住または在勤で20代・30代の働く女性が対象です。参加無料です。
参加を希望の方は以下のボタンをクリックしてください。
※弊社よりメールが届かない場合は、下記お問い合わせ先までお問い合わせください。